1:2016/02/11(木) 20:52:54.94 ID:
一体何が誤算だったのか。多くのファンの期待と注目を集めたスマホは、どうやら不発に終わりそうだ。

MVNO(仮想移動体通信事業者)の草分けである日本通信は、ソニーから独立したVAIO社と共同で
「VAIOフォン」を昨年3月に発表した。日本通信は法人、個人向けの双方で販売してきたが、2016年第3四半期(4~12月期)に
VAIOフォンの在庫評価減を実施。この影響で、同社の決算は14億円の営業赤字に転落し、通期でも15億円の営業赤字となる見通しだ。

在庫評価減の理由は「評価減をしておかないと、法人向けにVAIOフォンをじっくりと売っていけないから」(福田尚久社長)だという。
すなわち、今後、 在庫を完売するのに法人向けで顧客と折り合った価格があり、そこまで在庫評価を落とすというわけだ。

福田社長や三田聖二会長は明言を避けたが、完売した後は、新たにVAIOフォンの製造を受託会社に依頼することはなさそうだ。

なぜ「VAIO」ブランドでも売れなかったのか

発表当初、VAIOフォンは大注目を集めることになった。5万1000円という高価格ながら、
パソコンにおけるVAIOのイメージとはかい離のある、ごく普通のデザイン、スペックだったからだ。

パナソニックの「ELUGA U2」(台湾クアンタによるODM=受託生産)と酷似している点も指摘され、
ITジャーナリストからは疑問や批判が飛んだ。

どうしてVAIOフォンは売れなかったのか。どこに誤算があったのか。1月29日、4カ月ぶりに日本に帰ってきたという
三田会長が決算説明会という公の場で語ったのは、自らの過ちだった。

会見での主な質疑応答は次ページの通りだ。

――そもそも、VAIOフォン戦略とは何だったのか。

VAIOフォンの発表当時、(どの通信会社の通信網でも利用できる)SIMフリーの良い端末が出ていなかった。
われわれは、法人が一番評価するブランドがVAIOだと思っていた。
VAIOは今でもグローバルで力があるブランドで、しかも消費者の認知度も高い。
そこで、法人向けでも、消費者向けでもブランド効果があるVAIOを使えばよいと判断した。

――どういった経緯でVAIOフォンを開発することになったのか。

私はソニーのコンピューター事業の立ち上げに深く関わったことがある。
VAIO社とは、ソニーから独立した後、「ノートパソコンだけでなく、
スマホ端末を作らなければVAIOというブランドは生き残れない」という考え方で一致し、共同開発した。

――何が最大の誤算だったのか。

以下全文
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160209-00103565-toyo-bus_all
3:2016/02/11(木) 20:55:29.75 ID:
>>1

別メーカが3年程度使えて、3万程度で販売してるが
 VAIOはその製品より劣化してるのに6万で販売・・・・そりゃ負けるでしょ~。
2:2016/02/11(木) 20:54:39.11 ID:
 
>なぜ「VAIO」ブランドでも売れなかったのか

中身
14:2016/02/11(木) 21:07:37.52 ID:
 
freetelの1万円弱のスマホに、VAIOシール貼って使いたいんで、
そのシールを販売してくれれば、とってもうれしいぴょん
43:2016/02/11(木) 21:47:12.09 ID:
 
OSから作れ、ばかもん
49:2016/02/11(木) 21:54:54.25 ID:
逆にスマホで独自性なんてどうやって出すの?
あれは"ありきたり"を"可能な限り安く"作る産業だと思うんだけど。
53:2016/02/11(木) 21:58:20.59 ID:
 
だから、VAIOロゴのシールを980円くらいで売ってくれ
58:2016/02/11(木) 22:03:07.38 ID:
 
ベゼルの幅がでかいスマホは、アホの子っぽい印象がある
63:2016/02/11(木) 22:09:46.06 ID:
 
ボタンとかジョグダイアルとか操作する楽しみを作ってくれ
キーボードがあってもいい

薄い板っきればっかりで死ぬほどつまんない
ややこしいボタンを一杯つけてくれ
68:2016/02/11(木) 22:43:43.87 ID:
>>63
わかる
75:2016/02/11(木) 23:01:00.78 ID:
VAIOが売れたのは他社にない尖がった部分+他社にないデザインが両立してたからだろ
ブランドっていうのは製品をコンセプトに従って出し続けることで維持できるのに
コンセプトもぶれぶれのまま中途半端な製品だしても売れないよ
残念だけど新型のbizも実質ドコモ用でドコモ製と競合できるほどでもない
今回も不良在庫の山だろうな
77:2016/02/11(木) 23:08:30.03 ID:
VAIOブランドで売れなかった??
そりゃ、あんなスペックじゃ売れんわいな。
ブランド名で付加価値を付けた様な気になってる時点で失敗だもの。
78:2016/02/11(木) 23:15:09.91 ID:
余計な機能をたくさんつけようというのが高付加価値の創造ということなんだけど、
それとか、外注のよーわからん部品をつなげまくって作っていると、壊れやすくなるんだよね。
部品が内製では無いから、修理も高くつく。