1:2016/01/24(日) 09:58:38.09 ID:
http://www.mag2.com/p/money/7051
昨年末に読者の方からメールで、「『日本の借金1000兆円』はやっぱりウソでした~それどころか…
なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう! この国のバランスシートを徹底分析」という
元財務省の高橋洋一氏(以下T氏)の記事がツイッターで回ってきて、それを読むと反論が難しそうですが、
これは本当のことですか」という問い合わせが10通くらい来ました。
背後には、その100倍(つまり1000人余)の方が、同時に、同じ疑問を持たれていると推察しています。
リフレ派のエコノミストは、T氏と同じようなことを言うので、実際はもっと多くの人が同じ疑問をもっていて、
「何かが違うような気がするが(直観)、反論ができない(論理)」という思いをされているに違いない。
この変だなと思う直観は、実は正しい。しかし、どこがおかしいかを論理的に示すには、経済学的なイマジネーションが必要です。(『ビジネス知識源プレミアム』吉田繁治)

T氏の「2016年、財政再建は実質完了する」が偽説である理由
1.政府の資産は、どれくらい利用できるのか
■質問
財務省が2014年3月時点として集計した「国の貸借対照表(B/S)」では、確かに、中央政府の総負債は1143兆円です。
資産は652兆円とされています。つまり純債務(資産の引き当てがない債務超過)は491兆円です。
日本政府には、他国より大きな資産があります。
※平成25年度「国の財務書類」の貸借対照表の概要 ? 財務省
491兆円と言えば、GDP(500兆円:15.08)の98%です。これなら、他国に比べ突出して多い(GDPの2倍以上)とは言えません。
日本政府の負債は資産も多いので問題がないという人がT氏を筆頭におられますが、この点についてはいかがでしょうか。

■答え
債務超過を問題にするときの前提
ここで問題にしているのは、

単なる資産と負債の債務超過ではなく
財政破産に至る可能性がある債務超過かどうか
ということでしょう。

【有効な資産という観点】
土地や不動産などの固定資産や出資金が相当にあっても、換金できないもの、あるいは換金すれば価値が大きく減るものが多ければ、
資金繰りには有効ではなく、破産しやすい債務超過ということになります。資産は売る時の時価で見なければならないのです。

【事例】
(中略)

2.日銀が国債を買えば、その分、政府の債務は減るのか?

■質問
T氏は、15年12月28日の記事で、日銀が国債を買った分、政府の債務は減ると言っています。
他のリフレ派のエコノミストにも、H氏などを代表に、同じことを言う人が多い。
日銀が国債を買えば、その分、政府の債務は減ったと見ていいのでしょうか?ここが分からない。
常識で言えば変ですが、著名なエコノミストも言っています。
もしそれが正しいなら、1000兆円の国債を日銀が買ってしまえば、政府の債務はゼロになります。
政府は税金を全廃でき、代わりに国債を発行して日銀に買ってもらえばいいことにもなるでしょう。
日本も世界も無税国家になりえます。これはすごいことになりますけれど?

■答え
日銀が国債を買うことによって、国債残高が減ると言うのは、日銀と政府を連結で見た「統合政府」を想定したときです。
マクロ経済学の教科書にもあるのがこの統合政府という考え方です。日銀を政府の子会社として考えると、統合政府になります。

(中略)
【2018年末の、統合政府のB/S(想定)】
日銀がもつ国債は、327兆円から567兆円(発行高の51%)に増えます。このため、金融機関が預ける
当座預金の残高が487兆円と、2015年12月22日より、240兆円(80兆円×23年分)膨らみます。
日銀以外の金融機関がもつ国債は522兆円になって、現在(657兆円)より、135兆円も減ります。
日銀が1年に80兆円買って、金融機関がもっていた国債を「買い剥(は)がした」からです。
このときは、国債の金利は、10年ものものも、マイナスになっているでしょう。
国債の金利がマイナスとは、発行額面100万円の新規債を、日銀が(例えば)、101万円で買うということです。
このとき、政府から100万円の発行価格で買った銀行は、右から左に日銀に売れば、1万円の利益が1日で出ます。
22:2016/01/24(日) 10:26:31.84 ID:
高橋は、喧嘩売るような語り口と、自慢が激しいので相手にする奴が少ない。
言ってることは大ボラ。高橋は吉田の反論に応えよ。
27:2016/01/24(日) 10:30:00.60 ID:
質問のいかれてるし答えもいかれてる。
実際のところをわかっている人間はだれ一人いない。

高橋さんの本読んだ。
高橋さんが完全に正解とは思わないが言っていることは筋が通ってるように思ったよ。
35:2016/01/24(日) 10:36:03.85 ID:
金融資産=金融負債は常に同額だと言う事、多くの庶民はこれを理解していない。

政府・企業・家計がすべて借金など悪だと考え、借金を全部返済した場合
国民の預貯金は完全にゼロになるという事ww
46:2016/01/24(日) 10:42:36.15 ID:
輪切りが事象の本質を示せると思ってるのか
それしか方法がないからだ
66:2016/01/24(日) 10:59:10.70 ID:
>>35
世の中には不良債権がある。
実体経済から乖離しすぎた信用取引は、資産が消えて借金だけ残る。
71:2016/01/24(日) 11:02:11.94 ID:
高橋洋一は立ち位置によって言ってる事がコロコロ変るよ

日本が借金で潰れるなんて事はあり得ない 消費税増税は財務省の権限を強めるためだけに
おこなわれてると言ってたし

高インフレで困っている国とは、あまりモノを作れない札束だけである発展途上的な国だよ
ようは 日本がそうならないためには日本の生産能力を落とさなければいいだけ どうしても心配なら
核融合開発 農産物工場生産ができるようになれば鬼に金棒だね
82:2016/01/24(日) 11:13:32.64 ID:
高インフレで困ってる国がどういう国かを考えれば一目瞭然だよ
ジンバブエのようなモノを作れない生産能力がない国 要は国に札束しかない国は
高インフレになる 今の日本はネジからロケットまで凄まじい生産能力があるから高
インフレなど考えられないね 日本の安定を考えるならこの生産能力を現状以上にし続ければいいだけ
難しくともなんともない 日本は他所の国に比べれば死ぬほど恵まれてる
85:2016/01/24(日) 11:14:33.22 ID:
永遠にデフレのままだったら出口戦略なんていらない。塩漬けにすりゃいい。
でも、リフレ派が目指す2%のインフレになったらどーすんの?
91:2016/01/24(日) 11:19:00.51 ID:
>>85
そもそも
出口戦略=売らなければならない
という認識そのものが間違い
国債買いオペの額を減らしていけばいいだけ
92:2016/01/24(日) 11:19:04.76 ID:
>>1
馬鹿1「円を刷れば解決w」
馬鹿2「日本が持つ外国国債を全部売れば解決w」
馬鹿3「金持ちへの重税で解決w」
馬鹿4「日本国債の購入者は日本国民が殆どだから心配ないw」
馬鹿5「そもそも国債をいくら発行しても何の問題もないw」
馬鹿6「日本経済が傾いたら世界中が困るから世界中の国が助けてくれるw」
馬鹿7「公務員の賃金を下げれば解決w」
馬鹿8「いっそデフォルトで解決w」

大馬鹿「それ国民の借金じゃなく国・政府の借金だから」

↑↑↑↑↑
ホームラン級の馬鹿w
93:2016/01/24(日) 11:19:50.54 ID:
75は議論に負けておきながら勝った風を装う
論の正・不正はともかく半分くらいの人は騙される。
95:2016/01/24(日) 11:21:05.47 ID:
>>92
以上、ベイブルース級の馬鹿でしたw
96:2016/01/24(日) 11:21:06.83 ID:
日本の、と言っている時点で嘘。
1000兆円は政府借金な。

日本と言った場合は、「政府」、「個人」、「企業」の3つを合わせたもの。

日本と言っている時点で、>>1はガセ、ステマ記事。
111:2016/01/24(日) 11:29:37.02 ID:
今の負債総額で国家予算1/4を返済金が占める。じゃあ、例えばこれが10倍になっても問題ないのか。
日銀に通貨発行権があるんだからいくらでも返済できるという空論は成り立つ。

が、国家予算とは別に国家予算の何倍も紙幣なんて市場へ流すわけにいかない。
中央銀行でも当然に不履行は発生する。借金は青天井にできない。
120:2016/01/24(日) 11:38:00.98 ID:
>>111
最後は増税するからなんとかなる
121:2016/01/24(日) 11:39:59.41 ID:
>>120
結局そういうことよな。
「借金はウソだ、増税の必要ない」なんてことはない。
135:2016/01/24(日) 11:47:41.18 ID:
財政破綻派はいい加減、財政を総債務だけで煽ってきた非誠実さを反省した方がいい。
一般庶民感覚でも、普通は純資産/純債務で考えるのが普通。
資産の換金性にしても時価評価にしても考慮は当然必要だが、それなら外為や年金などの
見合いの資産があってバランスシートから外せばいいだけのようなものくらい、除けて考えるのが当然。
141:2016/01/24(日) 11:49:18.92 ID:
どうせうちらが貸してる金だし別にいいんじゃねえかな
146:2016/01/24(日) 11:51:31.23 ID:
>>141
君にその貸し金の利子が入るのはいつかな?
むしろその借金の利子を税金通じて負担する側だと思うんだけども
151:2016/01/24(日) 11:53:12.66 ID:
インフレ率2%になっても、長期金利が仮に名目GDP上昇率と同じくらい上がっても、税収は増えている。
かりに債務が減らず増えていったとしても、対名目GDP比が減少すれば財政健全化に向かっている。
問題なのは絶対額じゃなくて割合。
155:2016/01/24(日) 11:54:43.07 ID:
高橋と吉田の真逆の議論が、両方とも完全否定されずにいるのは、経済学が
本当の科学でない証拠。自然科学なら実証で決着がつく。経済学は似非科学。

つまり、経済学者の話は信用するな。
157:2016/01/24(日) 11:55:14.95 ID:
>>146
不安煽りたいんだろうけど別に今までとたいして変わらないだろう
161:2016/01/24(日) 11:56:15.30 ID:
>>157
どんどん増税政策が待ち受けてますが
169:2016/01/24(日) 11:59:43.33 ID:
>>161
30年くらい前から君みたいにわめく人はいたのよ
来年にも日本は破たんする、おしまいだ~みたいにさ
174:2016/01/24(日) 12:01:54.67 ID:
>>155
経済学が似非科学ってのは同意。

高橋については、時計泥棒は言うまでもなく、リフレ派を世界標準の経済学と言ったり、
バーナンキと知り合いと言いまわったり、どうにも胡散臭い。
小泉・安倍政権時の経済ブレーン的な立場で、金融政策で効果を上げたことをよく手柄のように言うが、当時政権が
言っていたのはとにかく構造改革で、なぜ「金融政策なくして経済成長なし」と言わせなかったのか。
当時の小泉竹中や安倍を批判するわけでもなく、非誠実。
181:2016/01/24(日) 12:03:31.06 ID:
>>95
反論できないからってレッテル貼りはみっともないよw
184:2016/01/24(日) 12:06:00.82 ID:
>>174
経済学ってのは、簡単に言うと。

 とどのつまり、神の見えざる手か、神の手で、って話に落ち着くんだな。 経済学者が自信満々に語る時は、神の手なんだよ。
187:2016/01/24(日) 12:10:27.43 ID:
財政破綻論者達を正当化するには現在の有事の外人の円買いやこの高値での日本国債買い
CDS低さがある限り無理がある,そんなそのうちやばくなりそうな国の為替債権このご時世誰が買うか
外人は安全なのは知ってるが言わないほうが得だから黙ってるんだな
191:2016/01/24(日) 12:16:07.24 ID:
まず、外為120兆を売って、見合いの負債を返済する。(市場で簡単に売れるかは置いといて)
差益の20兆は直近の経済対策の財源として使う。
総債務も減って経済対策もできて一石二鳥。

売らないなら、政府から独立した外為管理機構を作り、そこにまるごと移す。
これで政府のバランスシート総債務100兆も減少。(見合いの資産も減少)
年金も同じようにして100兆くらい総債務を減らせばいい。
202:2016/01/24(日) 12:22:59.02 ID:
>>1のメルマガソースでスレたてるの

ナシにならないの? いくらなんでもソースがアレでしょ
234:2016/01/24(日) 13:02:53.13 ID:
日銀はその気になれは永久に国債を買い続けられる。
米国みたいに法律による縛りは無い。

国債を引き受け続けるリスクはインフレだけ。

今はデフレだから無問題。
やるやらないは経済の問題ではなく政治判断。
261:2016/01/24(日) 13:34:52.35 ID:
>>246
リフレ派の間違いがよくわかる例だなw
金融緩和は基本的に円の信用を無くし価値を下げることなので
このたとえでいうと日銀に「もっと水風呂にしろ!」という例になるぞw

民間の風呂屋や燃料屋が儲かるとかいう流れになるのかどうかは知らんw
264:2016/01/24(日) 13:36:58.84 ID:
4000兆円×2%という想像の話かよ・・・自己解決した
4000兆円にまで膨らんでも税収が増えないのかなぁ~・・意味が分からん
268:2016/01/24(日) 13:39:37.96 ID:
>>263
クーラーのたとえうけるw
なんのエネルギーコストもなく空気を冷やせると思ってるんだろうなw
274:2016/01/24(日) 13:41:36.35 ID:
>>268
何を言ってるの?
お湯沸かすのにもエネルギーいるだろ
288:2016/01/24(日) 13:47:00.67 ID:
いい加減毎回失敗してんのに気付けよリフレバカどもは。

起こったばかりの中国の典型的なリフレ(4兆元大規模財政出動+金融緩和)&バブル崩壊も無視決め込んでるし。

これからアメリカが”また”リフレに失敗して崩壊するけど、
アメリカには消費税率引き上げって言い訳は使えねーぞ。

高橋洋一は散々バーナンキ持ち上げたんだから、
その基地外金融緩和の結末見て発言に関する責任取れよ。
304:2016/01/24(日) 14:10:39.06 ID:
>>1の 3番位から間違い

日本の期待インフレ率は永久に上がらない
景気回復は消費増税や規制強化で抑えられるから

増税で金利上昇を抑えながら日銀の刷った金で高い給料をもらい続けるのが
公務員の最適な生存戦略であり、しかも国民が選挙でそれを支持しているからね
324:2016/01/24(日) 14:23:44.16 ID:
>>264
45年後には
8000兆円超えるけど
日本の税収は10倍とかになるの?w
330:2016/01/24(日) 14:27:12.19 ID:
この30年で借金が1000兆円増えて、どれだけ税収が増えてるんだろうね。
331:2016/01/24(日) 14:27:18.20 ID:
>>288
アメリカが崩壊すれば世界の資本主義が崩壊するな。世界大恐慌の再来だ。
で、米国のリフレすら失敗であるなら、リフレをしないで米国がデフレになって世界強行の
引き金になってれば良かったとでもいうのか?
EUも絶賛リフレ中だし、賢いお前にはもっといい代案があるのだろうな?ww

この手の知った風な批判だけのバカって楽でいいよなー
334:2016/01/24(日) 14:30:02.92 ID:
TPP参加と少子化と消費税アップで、国内企業は死ぬんだろうね
日本の信用は、技術力以外は、無くなることになるんやろうね
そうすると、技術力が頭打ちになった日本は、いずれ価値がなくなる

最悪の未来の幕開けだね
335:2016/01/24(日) 14:30:12.24 ID:
>>331
世界恐慌が嫌で
世界中の国がアメリカや日本を助けてくれるとでも?

そんな国が存在するの?
338:2016/01/24(日) 14:31:44.03 ID:
ハエのように湧いてくるのが「無税国家」 ウジ虫のままでいろよw > ID:QeH6gfb4
341:2016/01/24(日) 14:32:48.96 ID:
>>334
命に価値を置く事を信用創造の原資にすればどこの国も永久不滅になるんだよ。
コンピューター作れても命(特に人間)は作れないからな。
AIみたいのが人間並みになるまで待つ?
344:2016/01/24(日) 14:34:00.40 ID:
資産家と一般庶民の所得再配分をなぜやらないのか?
金持ちと持たない者との差を無限に大きくしたら社会が成り立たない
交通違反罰金なども資産差で額を変更するべき
346:2016/01/24(日) 14:34:22.28 ID:
>>234
たしかに日銀が国債を買うのは簡単
「問題は、数年後にインフレになったときどうするの?」
と言ってるのが>>1だよね
そこを素っ飛ばしてるのが高橋洋一の詭弁のポイント
351:2016/01/24(日) 14:35:14.26 ID:
ハエのように湧いてくるのが「無税国家」 ウジ虫のままでいろよw > ID:QeH6gfb4

ハエだから「無税国家」が出来るを連呼すんだぜ 本当に馬鹿だと思う
シネヨ ハエwww
359:2016/01/24(日) 14:39:00.20 ID:
>>351
税金に寄生する寄生虫なので
日本は無限に借金が出来るなんてキチガイ理論を展開する。

なぜなら国債ヤバイってなったら税金に寄生出来なくなるから。

たぶん税金に寄生してるナマポ。
360:2016/01/24(日) 14:40:28.60 ID:
>>359
君はアホだしマヌケだから

「無税国家」が出来るを連呼すんだぜ 本当に馬鹿だと思う

出来るわけねーよ ホント馬鹿じゃね??
362:2016/01/24(日) 14:41:07.41 ID:
だからデフォルトはしねえよ
そんかわり利払費が一般会計予算を圧迫化して財政が硬直化すんだよ
永遠に借り続けられないのは非ポンジーゲーム条件でググれ
問題は我が国が対外資産形成を順調に行えてる間に
PBをゼロまたは黒字化することで財政を柔軟に取り扱えるようにする事だ
その為には税収うpで税収うpには名目GDPうpが必須で
名目GDPうpにはマイルド・インフレが必須なんだよ

ごちゃごちゃうっせーんだよ馬鹿ども
363:2016/01/24(日) 14:42:49.81 ID:
金持ちは相対的に金持ちであればいいので、インフレはイヤなんだよな
369:2016/01/24(日) 14:45:35.03 ID:
>>360
無税国家に出来る訳無いじゃん。

日本が無限に借金も出来ない。
370:2016/01/24(日) 14:45:35.67 ID:
>>363
インフレはむしろストック持ってる資産家に有利じゃない?
384:2016/01/24(日) 14:56:18.51 ID:
>>362
マイルドインフレ?だろうがインフレ税になるので増税と同じ
問題は気がつかないうちに放漫財政が追認されること
まあ気がつかないうちに致命傷が大好きだもんなこの国
402:2016/01/24(日) 15:10:29.88 ID:
例えば、銀行が金利を安くしたり、一部の債権放棄をする。
これは実際にやってる話。

この事実があるからと言って、会社の売上ゼロで永遠に継続して社員に給与を払う事で出来る
なんて言うアホはいない。

無税国家だの無限だの言うヤツは精神的な病気だよ
413:2016/01/24(日) 15:29:13.33 ID:
リフレ論者は円安については何も言わない
一㌦360円や一㌦1000円になっても失敗とは言わないのだろう
422:2016/01/24(日) 15:43:21.16 ID:
例えるならこういうことだろう
目の前に大きな崖がある
財政破たんという崖だ
そこで、怖いからと言って(増税デフレ路線で)アクセルを緩めてその崖に突っ込んでいくのか、(減税・インフレ路線で)アクセルを踏んで速度を上げてその崖を乗り越えるのか
もしかしたら崖だって簡単に飛び越えられるかもしれんぞ
427:2016/01/24(日) 15:54:42.20 ID:
>>422
前提として、日銀が国債を買い取るのって緊縮なんだぞ?
だって政府から民への利子払いを減らすんだから

もちろん、それ以上に他への歳出を減らせば別だが、
少なくとも日銀が国債を買い取ることそれ自体は、官→民へのカネの流れを減らす行為だ
そういう点で、日銀が国債を所持してる間は政府の利払い負担が減るってのは、事実だね
450:2016/01/24(日) 17:24:54.81 ID:
>>1の長文を要約するとこんな感じ?
1.日本政府の負債は資産も多いので問題がない?
→場合による
2.日銀が国債を買えば、その分、政府の債務は減ったと見ていいのか?
→想定によりけり
3.日銀が国債を買えば、財政破産はあり得ない?
→端的に言って誤り。総合的には何とも言えない
4.日銀が、保有国債を100兆円金融機関に売ったときのB/S
→これまた場合による
5.「永久に」日銀が国債を買い続ける異次元緩和を続ければいいのでは?
→?!想定外の質問につき一週間の猶予をいただきたい